―――――――――――――――――――――――――――――
		                                            おさかな食べようMail magazine第57号(平成28年10月24日)
		                                            ―――――――――――――――――――――――――――――
		                                            
		                                            こんにちは。おさかな食べようネットワーク事務局です。
		                                            
		                                            10月も下旬となり、朝夕冷え込む陽気となりましたが、みなさまのところはいかがでしょうか?
		                                            今年は地震や台風の影響をはじめ、天候不順が続き、野菜等の価格が高騰しています。
		                                            どうしようもないことですが、生産者のことを考えると、非常に心が痛みます。安定的に供給できるよう、天候不順や天災がないことを祈るばかりです。
		                                            それでは、今月のメールマガジンを配信いたします。
		                                            
		                                            ◆今月の目次
		                                            ◆ネットワーク事務局からのお知らせ
		                                            1.「小学校の海洋・水産教育と体験学習に関する調査」報告書が完成しました
		                                            2.NHKふるさとの食・にっぽんの食東京フェスティバルが開催されます!
		                                            3.唐戸魚食塾における魚食普及活動 ~後編~
		                                            4.Fish-1グランプリ高校生PRステージ出場校決定!
		                                            5.「アンちゃん鍋」が山口新聞社賞を受賞!
		                                            6.世界が注目する日本の食文化の集積地を追った映画「築地ワンダーランド」完成
		                                            
		                                            ◆イベント情報
		                                            
		                                            
		                                            ◆ネットワーク事務局からのお知らせ
		                                            1.「小学校の海洋・水産教育と体験学習に関する調査」報告書が完成しました
		                                            本会は平成28年度の水産物消費嗜好動向調査として「小学校の海洋・水産教育と体験学習に関する調査」を行い、報告書をとりまとめました。政令指定都市と首都圏・中部・関西の大都市圏の小学校約五千校の管理職を対象に、海や魚に関する授業の実施状況や充実に向けた条件整備などについて質問したものです。調査依頼先は「日本教育新聞社」です。調査結果については近日中に大日本水産会のHPに掲示する予定となっています。概要は下記をご覧ください。
		                                            リンク先:http://www.suisankai.or.jp/topics/mailarchives/2016/10/2016_10_01.pdf
		                                            
		                                            2.NHKふるさとの食・にっぽんの食東京フェスティバルが開催されます!
		                                            今年も11月5日(土)、6日(日)の2日間にわたって、「NHKふるさとの食・にっぽんの食東京フェスティバル」がNHK渋谷にて開催されます。大日本水産会からも出展し、資料の展示を行います。その他、水産・農業関係の団体も多数出展いたしますので、皆様ぜひご来場ください。
		                                            
		                                            3.唐戸魚食塾における魚食普及活動 ~後編~
		                                            山口県下関市において「唐戸魚食塾」という団体で魚食普及活動をされている片岡氏にご寄稿いただきました。前月号(前編)に引き続き、今回は後編をご紹介いたします。詳細は下記をご覧ください。
		                                            リンク先:http://www.suisankai.or.jp/topics/mailarchives/2016/10/2016_10_02.pdf
		                                            
		                                            4.Fish-1グランプリ高校生PRステージ出場校決定!
		                                            11月20日(日)に実施されるFish-1グランプリ高校生PRステージに参加する4高校が決まりましたのでお知らせします。
		                                            東北地区 青森県立八戸水産高等学校
		                                            近畿地区 京都府立海洋高等学校
		                                            中国地区 島根県立浜田水産高等学校
		                                            九州地区 宮崎県立宮崎海洋高等学校
		                                            東北地区からは4校目の出場となりますが、他の3地区については初めての参加となります。
		                                            ご当地!絶品うまいもん甲子園に出場した「ブイヤベースラーメン」やシイラを使った「マヒマヒフレーク缶詰」などユニークな発表内容が予定されています。試食もできますので普段接する機会のない高校生たちの取組みを聞きに来てみてはいかがでしょうか。詳細は下記をご覧ください。
		                                            リンク先:http://www.pride-fish.jp/F1GP/
		                                            
		                                            5.「アンちゃん鍋」が山口新聞社賞を受賞!
		                                            唐戸魚食塾で魚食普及活動をされている片岡謙一郎氏が考案した「アンちゃん鍋」が「やまぐちソウルフード創作グランプリ」において、山口新聞社賞を受賞されました。10月26日までの期間限定で首都圏を中心に展開するチェーン居酒屋「福の花」にて提供されているそうです。ぜひ一度ご賞味ください。詳細は下記をご覧ください。
		                                            リンク:http://www.suisankai.or.jp/topics/mailarchives/2016/10/2016_10_03.pdf
		                                            
		                                            6.世界が注目する日本の食文化の集積地を追った映画「築地ワンダーランド」完成
		                                            5月号のメルマガでもお伝えいたしましたが、80年にわたる築地の歴史を後世に伝えるための映画「築地ワンダーランド」が10月15日より全国ロードショーとなりました。仲卸の日々の営みや彼らを取り巻く人間模様を築地の四季と共に美しい映像で紡ぐ、1年4ヶ月にわたる長期撮影によって捉えられた築地の真の姿をご覧ください。詳細はこちら。http://tsukiji-wonderland.jp/
		                                            
		                                            ◆イベント情報
		                                            1.2016年10月27日(木)「食の商談会2016」:https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=21515&utm_source=foods-ch_bnr_20161013t&utm_medium=foods-ch_web&utm_campaign=foods-ch#_ga=1.9091568.455576048.1477284980
		                                            2.2016年11月2日(水)「いわて食の商談会 in 東京」:http://www.pref.iwate.jp/sangyoushinkou/shoku/049639.html
		                                            3.2016年11月8日(火)~11月9日(水)「地方銀行フードセレクション 2016」:http://food-selection.com/
		                                            4.2016年11月15日(火)「JFフードサービスバイヤーズ商談会 2016」:http://www.jfnet.or.jp/contents/pages/6_list_detail.html
		                                            
		                                            
		  
***************************************************
		  おさかな食べようネットワーク 事務局
		  (社団法人大日本水産会 魚食普及推進センター内)
		  〒107-0052 東京都港区赤坂1-9-13(三会堂ビル8階)
		  Tel:03-3585-6684 Fax:03-3582-2337
		  ・事務局へのご連絡はこちらへ:info@osakanatabeyo.jp
		  ・事務局からの情報配信はこちら:nw-mmagagine@osakanatabeyo.jp
		  ***************************************************

